【0100 pythonで強化学習、基本のQ学習からニューラルネット、LSTMの応用まで】
【自己紹介】
プログラムや工作が好きです。
「ScratchでAIを学ぼう」を書きました。2020/8/6発売。
紙系の工作や動画はこちらでまとめています。
Scratch関係はこちらでまとめています。
【新着】
2021/1/08 Qiita に記事を投稿しました。軽く動く強化学習、基本のQ学習からニューラルネットやLSTMの応用まで、4種のエージェントと7種のタスク。
2021/1/4 強化学習の記事をupしました。
2020/10/26 「ScratchでAIを学ぼう」が日経XTECH様で紹介されました。
2020/9/24「ScratchでAIを学ぼう」が日経ソフトウェア11月号の特集8で紹介されました。
2020/9/24「ScratchでAIを学ぼう」が教育とITC online 様で紹介されました。
2020/9/9 「ScratchでAIを学ぼう」がNIKKEI STYLE様で紹介されました。
2020/8/6 「ScratchでAIを学ぼう」が発売されました。
2020/6/19 Webゲーム「射的ゲーム」を作りました。
2019/11/28 フィンガロンがラズパイコンテスト2019で技術賞を受賞しました。
2019/10/22 フィンガロンをUnityでシミュレーションするをupしました。
2019/10/04 ラズパイ動画をまとめました。
2019/07/18 あたらしい機械学習の教科書 第2版 が出版されました。
2019/05/26 スマホでScratchのゲームを作る3つのコツをUPしました。
【コンタクト】
itoshin3141592@gmail.com


【0102 自分で自分を召喚、再帰プログラムの面白さ】

【0103 人狼ゲームの役職を機械学習で割り当てる】

【0104 Scratch 物理を取り入れてリアルなゲームを作っていく問題集】

【0105 Scratch でゲームを作る】

【0106 Scratch で物理】

【0107 Microbit】

【0200 ラズパイ工作紹介】

【0202 直流モータで振り子の振り上げプロジェクト】

【0203 這いまわる指型ロボット、フィンガロン】

【0204 CADで作ったロボットをUnityで動かす方法】



【05 DeepLearning 忘備録】

【06 JavaScript 備忘録】

【07 HTML備忘録】

【10 その他 備忘録】