【自己紹介】
プログラムや工作が好きです。

「あたらしい機械学習の教科書 第3版」が2022/7/19に出版されました。

『「強化学習」を学びたい人が最初に読む本』を書きました。2021/11/20発売。目次はこちらから

「ScratchでAIを学ぼう」を書きました。2020/8/6発売。

「あたらしい機械学習の教科書」を書きました。

紙系の工作や動画はこちらでまとめています。

Scratch関係はこちらでまとめています。

【新着】
2022/9/5 スキマ時間で学べる機械学習&Python自動化(日経BP)というムック本に、強化学習の記事が掲載されました。
2022/1/24 「図解で分かる『強化学習』の概念」という記事が、日経ソフトウェア2022年3月号(1/24販売)に掲載されました。
2021/5/25 「Pythonで強化学習」という記事が、日経ソフトウエア2021年7月号(5/24販売)に掲載されました。
2021/1/08 Qiita に記事を投稿しました。軽く動く強化学習、基本のQ学習からニューラルネットやLSTMの応用まで、4種のエージェントと7種のタスク。
2021/1/4 強化学習の記事をupしました。
2020/10/26 「ScratchでAIを学ぼう」が日経XTECH様で紹介されました。
2020/9/24「ScratchでAIを学ぼう」が日経ソフトウェア11月号の特集8で紹介されました。
2020/9/24「ScratchでAIを学ぼう」が教育とITC online 様で紹介されました。
2020/9/9 「ScratchでAIを学ぼう」がNIKKEI STYLE様で紹介されました。
2020/8/6 「ScratchでAIを学ぼう」が発売されました。
2020/6/19 Webゲーム「射的ゲーム」を作りました。
2019/11/28 フィンガロンラズパイコンテスト2019で技術賞を受賞しました。
2019/10/22 フィンガロンをUnityでシミュレーションするをupしました。
2019/10/04 ラズパイ動画をまとめました。
2019/07/18 あたらしい機械学習の教科書 第2版 が出版されました。
2019/05/26 スマホでScratchのゲームを作る3つのコツをUPしました。

【コンタクト】
itoshin3141592@gmail.com

▼ 主な活動と他の運営サイト(ここをクリック)

【0090 おすすめブログまとめ】
【0095 機械学習 最小限コードまとめ】
【0102 自分で自分を召喚、再帰プログラムの面白さ】
【0104 Scratch 物理を取り入れてリアルなゲームを作っていく問題集】