1.数式の記述
MathJax というものを導入した。
latex の形式を [math] [/math]で囲むだけで(実際にはmも半角英字で)、
きれいな数式に変換される。
例えば、以下のように記述すると、
1 2 3 |
[math] J = \frac{1}{N} \sum_{i=0}^{N-1} (y_n - t_n)^2 [/math] |
以下のように表示される。
[math]
J = \frac{1}{N} \sum_{i=0}^{N-1} (y_n – t_n)^2
[/math]
すごい。
やり方は、wordpress の header.php にコードをコピペするだけ。
2.プログラムコードの挿入
Crayon Syntax Highlighter というプラグインをインストール。
[crayon] ~ [\crayon]
でプログラムを囲ってもいいし、
wordpress の入力画面の右上に[crayon]のボタンができているので、
そこを押してプログラムをコピペしてもOK。
3.youtube 動画の幅の自動調整
<iframe style=”max-width:100%;” width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/BJR56F2xnCI” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture” allowfullscreen></iframe>
youtube からの埋め込みコードに、
style=”max-width:100%;” を加えるのがポイントです。