このブログを読んでくれている皆さんもそうだと思いますが、僕はこれまでにいろいろなダイエットに挑戦し、ことごとく失敗してきました。 たまにうまく目標体重まで減らせることもあったのですが、そのあとで、かならずリバウンドしてしまっていました。 年齢が上がるとどんどん痩せにくくなり、最近 […]
海水から塩を作ってみました。 以下のサイトを参考にさせていただきながら、その場しのぎで適当に作りました。 使った鍋は若干焦げたので、焦げても良い鍋を使った方がよいでしょう。 自分は、ダイソーで500円の鍋を使いました(100円だと勘違いして買いました)。 + 塩百科 + わが家は […]
キンモクセイが香る季節になりました。 仕事から帰るとき、最寄りの駅の前で、柿を売っているおじさんがいました。 台の上には立派な柿が並び、その下には「5個で200円」と書かれた紙が貼られていました。 僕は、柿が大好きなので、5個で200円という安さに足を止めました。 「これ、本当に […]
手打ちうどんに続いて手打ちパスタです。覚書。 【材料 5人前】 薄力粉400g オリーブオイル大さじ1 塩小さじ1 卵M4個 【作り方】 全て混ぜて、練って、4つの大きいお団子にして、ラップに巻いて30分放置。 パスタマシーンで伸ばして切る。 湯で時間10分
最近また、時々手打ちうどんをしています。家族に役割分担ができていい感じです。 5人分でのレシピのメモです。 薄力粉300g 強力粉300g 塩水(水270cc+塩24g) 1.粉に塩水を少しずつ混ぜていき、練れる量で止める 2.練ったら、4つの団子にしてサランラップで覆って30分 […]
新しいペヤングの焼きそば、チーズ味です。 アルミホイルに包まれている?と思いきや、 パッケージのビニールの印刷です。 またもやだまし絵的で面白いですねー。 食べる前に写真を撮らせてくれたAさん、ありがとうございました。
もんじゃ焼きを自宅でしました。 家でもんじゃ焼きをしようと言うと、もんじゃはおやつ、ご飯にならないという反対意見によって、なかなか実現できません。 しかし、今回はモチを入れればいいじゃないか、と強行しました。300円くらいのもんじゃ焼きセットに、キャベツだけでなく、モチを、大量に […]
仙台銘菓「萩の月」、先日頂いて食べました。ほんと、美味しいですよね。 どこかべつのブログで書いたネタなのですが、萩の月って箱のパッケージにも感心してしまうのです。 箱の絵柄ですが、表は縦向きに、裏は横向きに作られています。そして、長い辺の3つ分が短い辺の3つ分になっています。 こ […]
また、ペヤングの大盛焼きそばを買ってしまったのですが、すごいことに気づいてしまいました。 ペヤングソース焼きそばと言えば、自分が子供の頃からある人気商品でした。 顔が四角いからと言って、ペヤングと呼ばれている先輩なんかもいるくらいでした。 昔のペヤングは、ふたが薄いプラスチックで […]