なんと2019年になりました。あけましておめでとうございます。 正月には、田舎の実家に車で帰ったのですが、 その際、絶対チェーンは買っておいた方がよいだろうと、 いろいろ調べて、つけやすいと評判のイタリア製のKONIGの製品を買いました。 試しにつけようとしたところ、 なかなかつ […]
「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム」(通称ドラえもんゲーム)を持っているのですが、使いこみすぎてルーレットがいつも「ひみつ道具」で止まるようになってしまい、一向にゲームが進まなくなっていました。 Unity勉強中ですが、「Unity5 の教科書」の例題で、ちょうどルーレットを作る […]
先日作ったソリティア、 ビー玉が1個になればクリアなんだけど、 どうしてもクリアできませんでした。 100回くらいやって、 奇跡的に2個まで行ったことが一度だけあったのですが、 3個残すのがやっとで、 1個なんて到底無理という気になってきました。 しかも、盤の中心で1つ残すことが […]
卓球ロボットを作ってからちょっと忙しくて、 あまり工作をしていなかったのだけど、 ちょっとでもやろうと、 ずっと気になっていたソリティアを作りました。 写真のように、32個のビー玉を盤に配置し、 ビー玉を縦か横に一つジャンプさせて空いたところに置きます。 ジャンプされたビー玉は台 […]
2関節の卓球ロボットをハンドロンと名付けて、 みんなのラズパイコンテスト2018 に投稿していたのですが、 なんとグランプリをいただきました! 作品動画 ラズパイで作ったAIハンドロボットなど50件が授賞 これはすごいことだと、 授賞式は平日でしたが、 しっかり出席してきました。 […]
みんなのラズパイコンテスト2018 の募集締め切りが10月11日まででしたので、 この週末が、最後の週末でした。 動画を作って、応募資料を作って、なんども見直し修正をして応募完了しました。 タイトルは、”ピンポン玉を打ち返すハンドロボット「ハンドロン」”です。 動画はyoutub […]
秋が来て、 今日は最高にいい天気です。 少しヒンヤリした空気、 すみわたる青い空、白い雲、 そして、どこからか漂うキンモクセイの香り。 キンモクセイの季節、 いつもなぜかワクワクしてしまいます。 今日はお弁当を外で食べようかと 思います。 でも、 花金の今晩も、 ラズパイコンテス […]
三連休でした。 この休み中はラズパイコンテストに向けて、 シミュレーションでの試行錯誤をしていました。 作成しているのは2次元卓球ロボットですが、 ロボット自身で動きを学習させようと、 このプロジェクト自体を始めています。 何万回も試行錯誤をさせれるために、 ロボットの簡易シミュ […]
今日は雨です。 雨の日は、 古い靴を履きますが、 履き心地がいいです。 先日通勤用の靴を買いにいきました。 今はいている靴は壊れてはいませんが、 一年以上も通勤で使っているし、 種類があった方が服に合わせられて 便利なはずたまと思ったからです。 しかし、 なぜか、また、同じ靴を買 […]
午後になると、 仕事中によく眠くなってしまうのですが、 先日は特に眠く、 トイレで顔を洗ったり、 目薬入れたり、ガム噛んだりと、 色々やりましたが、 夕方まで眠くて本当に辛かったのです。 これはもうなんとかしないとと考えたのが、 昼ごはん半分作戦です。 お腹にかかる消化の負荷を減 […]