正月に実家に帰った時、姪っ子とその父(弟)がルービックキューブを披露してくれました。
早速、我々もルービックキューブを購入、ちょうど一週間で自力でそろえられるようになりました。子供もできるようになりました(そして僕よりも速い)。ポイントは、自作早見表を使ったことです。
ルービックキューブの情報はインターネット上でたくさんあるのですが、何をどんな順番で見ればよいか、分かりにくいと思いますのでここでまとめます。
購入
姪っ子が持っていたこれがいいです。
CACUSN 磁石キューブ 【磁石内蔵】
回しやすいし、磁石が入っていてきれいに止まります。
磁石なしのものも購入しましたが、磁石ありの方が断然やりやすいです。
覚える手順
動画 → 図 → 早見表
の順番で理解するのがよいです。
1.まず、動画を一通り見て感じをつかみます。
YAMIさんのが分かりやすかったです。
しかし動画で手順を繰り返し見るのはしんどいので、一回見たら次に行きます。
2.図で紹介しているものを参考にします。
ルービックキューブ公式 TOP | 株式会社メガハウス
のSTRATEGY がスマホで見やすいようにまとめられていて分かりやすいです。
姪っ子に教えてもらったサイトです。これで、何度かそろえてみます。
しかし、覚えるために手順をなんども繰り返すには、スマホを操作しながらだと難しいと感じるようになってくるので次に進みます。
3.一枚の紙にやり方をまとめた早見表を使います。
動画やルービックキューブ公式を参考に作ったものです。下からpdfファイルをダウンロードできます。
ルービックキューブ解き方 早見表
これを印刷して傍らにおいておけば、いつでもどこでもそろえられます。
そして、ここにあるたった6個のシーケンスを覚えてしまえば、もうあなたはキュービックマスターです。
正直、ルービックキューブがこんな楽しいとは思いませんでした。教えてくれてありがとう。
はじめまして
早見表をいただきたいと思ったのですがダウンロードできませんでした
お手数ですがダウンロードできるようにしていただけませんか?
確認しましたが、試したところ問題なくダウンロードできました。例えば、「ルービックキューブ解き方 早見表」を右クリックして「名前を付けてリンク先を保存」を選ぶという方法ではどうでしょうか。
コメントに返信ありがとうございました
今日試してみたところすんなりとダウンロードできました
お手数をおかけしました
ルービックキューブを完成できるように練習します
早見表ありがとうございました
良かったです。頑張ってください!