最近では、様々な3Dプリンター用の3d データー(stl ファイル)が無料でダウンロードできますね。
キャラクターの3Dモデルにキーフォルダー用のリングをつければ、手軽にキーフォルダーも作れるな!、と思っていたのですが、普通の3D CAD (僕はFusion360を使っています)では、stl データの編集はできないんですね。
あきらめかけていたところ、なんと、stlファイルの加工ができる無料ソフトがあることを知りました。Fusion360と同じ会社の製品の meshmixer です。
http://www.meshmixer.com/japanese.html
以下、ダースベーダーのキーホルダーを作った手順を書いておきます。
ダースベーダーのstl ファイルを以下からDL
https://free3d.com/ja/3d-model/cute-darth-vadar-65173.html
素敵なモデルを作ってくださった方、ありがとうございます。
Fusion360 でリングstl を作成
緑の軸で回転させてリングを作り、stl で保存しました。
meshmixer でリングとダースベーダーを融合
meshmixer を起動します。
リングをインポート
そして、ダースベーダーをインポートしようとすると、スケールを適当に変えますかの問いが来るので、はい、を選択。
編集→トランスフォームを作ってリングの位置、方向、縮尺を調節。
両方のモデルを選択して、編集→結合
最後に、エクスポートで、リングが付いたダースベーダーのstlを得る。
3Dプリンターで印刷
刷り上がりを楽しみにして帰宅すると、すでに3Dプリンターから引きはがされて黒く色が塗られていました。白のPLAだったのですが。座敷童の仕業ですね。
それにしても形が細かいとPLAは向いていないのかもしれません。ぽろぽろと壊れそうです。次はABSで作ってみようと思います。
コメントを残す